上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
大治町エビスカフェでのチューバマンショーライブ、調べてみたら5年ぶりでした。(スケジュールをグーグルにしていたり、日記をつけていてとても良かった)
夕方にチューバマンを名古屋駅でピックアップ。そのままエビスカフェに入りました。
特にリハーサル無し、サウンドチェックも無し。
「チューバマン、すみませんが、その辺で遊んでてください」と一言。
ほったらかしで済むメンバーというのは、とても楽です。
ぼくも一人でほったらかしにされても、楽しいですが。
本日は、オープニングアクトに、ギターの弾き語り、サポートギター、コーラスの三人のグループ有り。それのPAの準備をしました。
なんだか、まるでPAの人みたいだけど、違いますからね。適当な経験と知識に基づく適当なPAですからね。
そんなこんなをしているうちに、晩御飯を食べるタイミングを逃し、近所のスーパーへお惣菜を買いにいくことに。そんなタイミングでチューバマンが帰ってきて、その旨を伝えると「そういうタイミングだと思って帰ってきた」と一言。「彼女か!」とか思いましたが、「彼氏か!」か、どちらかわからないので、口に出さないでおきました。
オープニングアクト始まり、客席が素晴らしく、ぐわーっと盛り上がりました。
そして、チューバマンショー登場。5年前のことを覚えてくださっていた方もほんの一握り、いらっしゃいましたが、ほとんどの方が初めて。しかも、予備知識ゼロ!そして、ちびっこたくさん。
どこに照準を絞ったら良いのか迷いましたが、チューバマンは「いいの。大丈夫」と言っておりました。
終演後は、いつもの打ち上げ会場の中華料理屋へ。
- 2018/06/22(金) 00:00:00|
- 音楽|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0