上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
本日のお仕事は、夕方からの学校訪問1件のみということで、阿蘇山の方へ遊びに行ってきました。
熊本に頻繁にお邪魔するようになって、すぐに阿蘇山の爆発的噴火があって、それから地震があって。最近、阿蘇山の噴火口まで行けるようになったんですって。
地震でめちゃめちゃになってしまった道路も随分と通れるようになりました。
阿蘇の山肌はまだいたるところでボロッと崩れていて黒い土がむき出しになっていて、これが変わらず緑になるには、どのくらいの時間がかかるのか、想像もできないけど。
火口の下の駐車場までクルマでたどり着いて、そこからロープウェイで山頂まで登るつもりだったのだけど、ロープウェイは「整備中運休、自家用車、バスで火口まで行けます」とのこと。クルマで入りました。
阿蘇山の噴火口は思っていたのの100倍の規模(大きさ、深さ)でした。そうですかそうですか。これは来れて良かったな。いつも飛行機から見えていたモクモクの水蒸気も間近に見えました。
そして、ロープウェイの山頂駅は、火山弾でめちゃくちゃに破壊されておりまして、これは、整備中とかそんなものではなく壊滅的な被害に会っていま、どうしようもないところといった感じですね。
観光終えて、お仕事モード。
一生縁がないゴルフ屋さんに立ち寄って、鉛の板を購入。
昨日見た楽器が気になったので、ちょちょいと細工しました。
これで上手くいくだろうか。
今回の日程の最後の学校訪問をして、熊本空港へ。
たくさん、お土産を買ったのに、行きと荷物の重さ変わらず。もっと買っても良かったなあ。
- 2018/06/04(月) 00:00:00|
- 音楽|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0