前回は、わたくし起きれずに布団積みの刑になってますからね。物音に敏感です。
朝ごはんをしっかりいただきまして、それでもまだ眠い目をこすりながら、現地に残るスタッフさんや、エイサーチームとお別れ。
と、ここで失敗。なんとなくファンファーレロマンギャルドメンバーとあっさり別れてしまったのだけれど、あとは、クルマごとに自由に帰るという段取りでした。つまり、お互いの検討を讃えあって再開を約束して。と、そういうことすっ飛ばしてしまいました。残念!ぼく、残念!

さて、時間に余裕のある移動ということで、まだ開館もしていない中尊寺を散歩してきました。雪の積もる中。
(遅々として進んではいないけども)復興に向かっている、やはりごちゃごちゃとせわしない被災地を歩いてきた後の、この、とても静かな場所のギャッブ。なんだかよくわからないのだけど「うん、こんな場所があるからこれからも大丈夫」みたいな感情を持ったのです。
その後、ワイワイと運転代わりながら楽しく移動。

「ね、眠い!代わって」とネを上げるような場面もありましたが、上手いこと交代しながら、安全運転で帰りました。

初めて東北に行った2012年、撮ってきた写真はどれもこれもアップなんかする気にもならなかったのだけれど。
「ここはこんなに変わった。ここはまだまだ変わってない。」と比較ないといけないな。

往復2126キロの旅でした。
今度はいつ?なつ?